皆さんはなぜプログラマーを目指しますか。
きっとそこに何かしらのメリットを感じているからですよね。
ではプログラマーに転職するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
私は現役エンジニアですが、プログラマーに転職したことで人生が良い方向に大きく変化しました。
もちろん単にプログラマーとして嫌々働いているだけで得られた変化ではありません。
しかし、私の経験からどのような変化が起こりやすいのかお話していきます。
専門技術が手に入る
まず一番想像しやすいところで言うと、専門技術が手に入るということです。
プログラマーは実務未経験者がガンガン採用されるような職業ではありません。
私の経験から言うと、プログラマーとしての実務経験なしで捨て身で転職活動をしても、99%はお見送りになります。
もし仮に残りの1%から内定がもらえても、ほとんどがブラック企業でしょう(私の過去の経験上です)。
なのでプログラマーへの転職活動前に学べるところは学びますし、それを成果として企業にアピールできるようにポートフォリオも作成します。
それだけ用心して転職活動をしてやっとまともな開発に携わることができる、これがプログラマーです。
そしてこうして得た実務経験、専門技術は一度手に入れると今後失われることはありません。
以降IT分野でのあなたの価値は一定の水準から落ちることがないのです。
敷居は高いですが一生ものの専門技術、学ぶに値するのではないでしょうか。

実務未経験者が容易にはなれないプログラマーという職業。学ぶに値する専門技術。
自分の市場価値を意識するようになる
プログラマーとして数年間働くと日常的に使用している技術はある程度触れるようになった実感が湧いてきます。
その自信とは裏腹に伸び悩む給与を見ると、転職サイトや転職エージェントで求人をチェックする機会が訪れるでしょう。
自分が手に入れた技術をより高い給与で扱ってくれる会社を見かけることも少なくありません。
そうなると「市場でどのような技術が使われているのか」「どの技術を学ぶべきか」プログラマーとして自分が歩むべき道筋が見えるようになります。
IT技術は日々進化しており、数年単位で市場で使われる技術は変わっていきます。
これらのトレンドを気にする癖が付いた頃には、自分の市場価値を認識した一人前のプログラマーになっているでしょう。

プログラマーとしての自分の市場価値を意識することで、自分のキャリア形成にも大きなメリットがある!
独立が容易になる
専門技術を身に着け、自分の市場価値を認識するようになるとITを活用したビジネスの敷居は決して高くないことに気付きます。
自分でビジネスを提供するために、決してプログラマーという職業を経なくてはいけない訳ではありません。
しかしIT技術を利用したサービスの提供は、場所を借りたり地域に縛られないビジネスを展開しやすいという特徴があります。
それを容易に行えるだけの専門技術、ITリテラシー、自信が身についているため、初めてITに触れる方々よりも圧倒的に軽いステップで自分のビジネスを始めることができます。
このブログだって私自身のプログラマー転職の経験をブログで公開しています。
開始するために WordPress でブログ用のサーバーを設置したり、ドメインも取得しました。
Webに関する知識があったからこそ容易に記事を書き始められました。
YouTube でも同様にコンテンツを発信できます。
しかし、インターネットや動画について理解が薄いとその一歩が踏み出せないものです。
プログラマーになることでIT技術を駆使したリスクの少ないビジネスが展開しやすくなるというメリットも覚えておきましょう。

専門技術やTIリテラシーを身に着けることで、自分のビジネスも軽快なステップで進めることができる!
まとめ
今回はプログラマーに転職するメリットについてお話ししました。
プログラマーとしての専門技術が手に入ることには大きなメリットがあります。
プログラマーは実務未経験者が簡単になれる職業ではありません。
それだけ敷居が高く、重要視されている職業です。
そして一度手にした技術力は失うことがありません。
十分に手に入れる価値のある技術ではないでしょうか。
また、自分の市場価値を意識するようになることもメリットと言えます。
漠然と一社でプログラミングを続けても、給与としてその成果が十分に称えられることは多くありません。
そのため自ら転職サイトや転職エージェントを利用して、適切な額を提示してくれる会社へ転職していく必要があります。
どのような技術がどのくらいの価格で取引されていて、自分はその条件を満たす人材なのかという市場価値を意識するようになると、プログラマーとしてのキャリアを考えやすくなるでしょう。
そして、独立が簡単になります。
専門技術やITリテラシーを身に着けた頃には自分でサービスを提供することの敷居が低くなります。
ITを活用したビジネスは店舗を持たずに始められることも多く、低リスクでビジネスが展開可能です。
プログラマーとして活躍していくということは、このような様々な面で成長していける可能性があります。
大きな展望をもってプログラマー転職に臨んでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。